GWの出来事〜アミガサタケ、家の庭に出現!〜

何だか怖いものが出現したかと思いきや、きのこ名人たちに聞いたところ、春を告げる高級きのこ『アミガサタケ』ということが判明。 さてさて食べ方を検索して作ったのは、 ニンニクとオリーブオイルで炒め、牛乳で煮たきのこソース。鶏 […]

続きを読む
チョコホリック
一番美味しい食べ方は?

おはようございます 生でトマトを食べる季節になりました! スコーン(byチョコホリック)は必ずトースターで少し焼いて、表面をカリッとさせてほしい。 自分が作ったもの、このケーキは冷たくして食べて欲しい、このケーキは常温で […]

続きを読む
山遊びには最高の天気

山遊びには最高の天気 軽やかに走る前の方々を撮ってみた。 (スマホの新機能で手ブレも少なく撮れるようになったみたいで試し撮り) FB内動画はこちら 8.7キロ2.5時間 二日酔いの朝にしては頑張った(^^;; 山の麓では […]

続きを読む
オッポネス
札幌西区のやまべェ体操が全国一位に!!

西区のやまべェ体操、全国1位 リーダー普及員として嬉しい限りです! 毎週木曜日12:30〜1300 西区山の手でもやってます。まだ知らなかったという方、ぜひ一緒にどうですか? 西区を盛り上げていきましょう!

続きを読む
オッポネス
スノーボーダー住永翔吾君とレッドコードで!

『北海道スポーツ賞』『札幌市民スポーツ賞』を受賞し、 ますます熱いアスリート魂! レッドコードで足元、手元、どちらも不安定にした中での体幹トレーニング。 この日は自分に合ったトレーニングを色々お試し。ラストはタバタ式トレ […]

続きを読む
三角山
遠くに見える手稲山

遠くに手稲山が。 あと1ヶ月ちょっと、笑顔で頂上に立てるだろうか。 毎週木曜日ののんびり登山が、少しギアを上げたトレーニングになっている今日この頃。 三角山→大倉山→奥三角→あかさか山 約7キロ 今日の山頂カフェは、先日 […]

続きを読む
朝活

この2日間、雪が舞うほどの寒さでしたが、今朝は快晴!やはり朝の空気は気持ちいいですね。 夫が出かける音で目が覚める。 また置いてかれたー 急いで準備して出発。遠くで熊鈴の音が聞こえましたが、結局追いつけず1人ラン。 水芭 […]

続きを読む
三角山
山も春の訪れ

昨日は、どんより雲の立ちこめる山頂。 お昼を食べ損ね、三角山ではと豚汁ランチ。 山頂カフェは、奥三角の山頂で。山おやつは、現在試作中の「味噌チーズスコーン」腸活におすすめの発酵スコーンです。味噌、チーズ、ヨーグルトが入っ […]

続きを読む
OPPO
仕事終わりにレッドコード

伸びて、整えて、筋トレして、リラックスして・・・ あー気持ちいいですー!(^o^) その人に合わせて負荷を変えられるので、運動レベルに関係なく、どなたでも出来ます。 レッドコードを理論から学べる!山の手セルフコンディショ […]

続きを読む
チョコホリック
鉄分たっぷりのスコーン

鉄コーン(鉄分補給スコーン) 焼き上がりました! 昨年、余市産プルーンをたくさん頂き、食べきれなかったものをドライにしてあったので。(^^) いつものおやつに、不足しがちな栄養素を少し取り入れてみるのもいいですよ。

続きを読む