地域活動
11月の『みんなのとまり木kaigo cafeおっぽ』
11月18日(土)開催いたしました!! 月1回なのにあっという間、早すぎる〜(^^;;でも、「毎週やってよ」と言われたり、待っていてくださる方がいると思うと、自然と準備にも力が入りました。(o^^o)11月は、手づくり品 […]
三角山整備登山に行ってきました!
「オオバコ」除草。三角山ボランティアと山の手町づくりセンター主催で、地域の方、地元の小学生と一緒に行ってきました。 日頃登らせて頂いている感謝を込めて(o^^o) 「こぶし平」まで歩くのに、慣れていない子ども達はゼーゼー […]
夏祭りお疲れ様でした!
2日間雨予報の中、多少降ったりはしましたが、何とか外での開催が出来ました。(裏方スタッフ皆が俺の行いが良かった、と言っていました(^◇^;))OPPOとしては、『ヨーヨーすくい&わなげ』で大盛り上がり!♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ […]
7月中旬の充実した日々〜&野菜販売&アボカド栽培記録
梅仕事、青梅を梅ジュースにしたり、 いつもの三角山でスタンプラリーをしたり、 その三角山を上から眺めたり、 葛の花のいい香りを嗅いだり、 山の手会館で健康教室をしたり、 夏バテ予防の冷や汁を紹介したり、 充実した1週間で […]
西区ケア友の会「認知症の方を介護する男性介護者のつどい」でファシリテーター!
西区ケア友の会「認知症の方を介護する男性介護者のつどい」 交流会ではファシリテーターという役を頂き少し緊張して行ってきました。 25名ほどの参加あり。 認知症カフェについての講演会の後に交流会。 ほとんどが70代以上。妻 […]
地域の繋がりを満喫した3日間!
三角山の麓、山の手町内会で活動中。 ・今週は交通安全週間につき、子ども達の登校見守り。 ・発寒川の清掃活動。自転車引き上げ! ・さわやかコンサートではやまべェ体操披露、やまべェとの記念撮影にテンションアップ ・地域の方々 […]
人と人とが出会う場所 認知症カフェ『みんなのとまり木kaigo cafeおっぽ』
人と人との繋がりがフレイル予防になります! 「社会との繋がりがなくなり、生活が不活発になることで身体活動量の減少や食事の質の低下、うつ、気分の落ち込み、認知機能の低下など、多面的な機能低下がドミノの倒しのように次々と起こ […]
メーメー賑やか!春は出産ラッシュ!?
羊の出産ラッシュ メーメー、メーメー可愛い声が聞こえました。 春ですねー。)^o^( 先日メノビレッジ長沼へいつもの石臼挽きの美味しい小麦粉の仕入れに行ってきました。 この羊たちは小麦粉などを作る畑でも重要な役割を担って […]