おっぽでは、布ぞうりプロジェクトを実施しています。

布ぞうりプロジェクトの目的

  • 布ぞうりを履いて足裏から健康に。足指や足裏の筋力を効率よ  く使い、全身の筋力アップ、姿勢改善、体幹トレーニング、転倒予防。浮足や外反母趾の予防。 
  • 布ぞうりづくりで新たなコミュニケーションの創設。  
  • 不要ティシャツをリサイクル。使って、洗って、何度でも手直し可能。 思い出の和服なども利用可。

OPPOのSDGs

③すべての人に健康と福祉を。
⑪住み続けられる街づくりを。

要支援者.要介護者がどこにいるか、支援できる人がどこにいるか見える関係作り。人と人との繋がりはライフライン。病気や怪我をしても年をとっても認知症になっても暮らし続けられる町づくり。→ 町内会活動・認知症カフェ等居場所提供。

誰もが参加できるイベントで人とのつながりのきっかけをつくる。

→毎週木曜日のやまべェ体操、三角山ボランティア、「もしもシート」 

利用者、スタッフ、ボランティア、地域の人、老若男女参加型。

活動日→ カフェおっぽ(毎月第3土曜日10:00~15:00)

⑫つくる責任、つかう責任

提供する、回収する、切る、編む、縫う、使う、売るなどの役割作り。

生産者も消費者も、地球の環境と人々の健康を守れるよう責任ある行動をとろう。