新・ウィークリー山の手 ~夏祭りはモルックバトル!~
残暑見舞い申し上げます!OPPONESS 古岡です!
昨日8月7日は「立秋」ということで暦の上では秋を迎えました。暑さも少し落ち着き、例年並みの気温となったようです。過ごしやすく久々にぐっすり眠れたというかたも多いのではないでしょうか?来週からはまた30℃越えの予報がありますので熱中症には引き続きお気を付けくださいね。雨が多く心配な地域も多いですが、畑には少し恵みの雨になったようです。

西区小別沢さとやま農園で行っているOPPOファームでは、少しずつ収穫できるものが増えてきています。中でも万願寺唐辛子が大きく育っています。

お花も咲きました!百日草やアスターなどご利用者様にもお分けすることが出来ました。

店舗前のプランターには「枝豆」が実っております。この季節にいい味覚ですね!

今週はEarth Art Project SAPPOROさんによる先人マルシェが開催されました。今回の目玉は「鈴カボチャ」でした。サラダカボチャとも呼ばれ皮ごと生で食べられる品種です。ご利用者様も興味津々でお買い物を楽しまれていました。

来週からも暑い日が続きそうです。水分補給を小まめにとりながら熱中症を予防しましょう!

まもなく99歳を迎えるご利用者様。認知症予防に毎日ナンクロ(ナンバークロスワードパズル)に取り組まれています!普段スマホでやっているナンクロを今回は巧緻訓練を兼ねた木製ナンクロパズルで挑戦。さすがは毎日やっているだけあって次々にマスが埋まっていきます。

こちらもナンクロですが、おっぽらっく山の手のレオナルドダビンチがナンクロの問題を作るための発明をされました。問題を解くだけじゃなく作るとは・・・みなさんナンクロ熱がすごいです!!

こちらは巧緻訓練を兼ねた雑巾縫いに取り組まれています。糸通しも集中力がいりますね。おっぽらっく山の手では様々な巧緻訓練グッズをご用意しています。

8月9日(土)は、山の手会館にて「2025年度山の手地区夏まつり&納涼盆踊り大会」が開催されます。OPPONESSでは、昨年大好評だった「モルック」を対戦形式で楽しんでいただく「モルックバトル」としてコーナーを担当します。公式ルールに近い形で本気のモルックをぜひ盛り上がりましょう!皆様のお越しをお待ちしています!!