新・ウィークリー山の手 ~はいチーズの日~
こんにちは!OPPONES 古岡です!
あんなに暑かった札幌も、お盆を過ぎると秋の気配を感じるようになりました。吹く風や虫の鳴き声が夏の終わりを告げているようです。あんなに暑かったのに・・・。夏の疲れも出る頃ですがみなさんはいかがですか?水分をしっかり摂ってまだまだ8月を元気に過ごしましょう!

お盆が過ぎたので装飾も「お月見」に変わりました。でもまだまだ8月です!

どどーん!一尺玉ではありません!これはメロンなんです!!こちらのメロンは・・・

今週もEarth Art Project SAPPOROさんによる先人マルシェが開催されました。先ほどの巨大メロンやサラダカボチャ、小松菜や玉ねぎなどの新鮮な野菜や果物が並びました。マルシェには野菜を求めるご利用者様や通行人の方で人だかりになっていました。

こちらは玄関前で栽培していた「つるのこ大豆」の枝豆が収穫できました。日差しをいっぱい浴びて味の濃い枝豆に育ちました。

こちらもすくすく伸びていますね!タオルを使ったハムストリングスのストレッチは、反り腰と言われる症状の改善にも効果が期待できます。身体への負担が少なくストレッチが出来ます。

21日は山の手会館で「一年健康教室」を行いました。「ふまねっと」を使った歩行訓練と、おなじみ「モルック」で身体を動かしていただきました。モルックでは投擲練習も行い、みなさん上達されていました。

一年健康教室でも運動の後はストレッチでしっかりとクールダウン。いつまでもモルックを楽しめる身体を目指しましょう。次回9月18日は、半年に一回の体力測定を行います。初めての方でも大歓迎です!

みんなして手相を見ているのかと思いきや・・・

昔懐かしい「あやとり」に取り組まれていました。次々と糸を渡していく姿は、さすがベテランの女子ですね!巧緻訓練としてもピッタリですね。
8月のカフェ動画公開いたしました!お盆の時期でしたが20名のお客様、そして高校生ボランティアさんも来てくれました。通いの場としてのkaigo café おっぽの様子を是非ご覧ください!