新・ウィークリー山の手 ~夏の夕涼み~
こんにちは!OPPONESS 古岡です!
今日から8月になりました。夏休みに入り暑い日が続いていますが、みなさん体調は崩さてれいませんか?今日8月1日は「水の日」だそうです。命に、そして生活に欠かす事はできない水。しっかりと水分補給しながら元気に過ごしていきましょう!

玄関前にあるプランターの植物に水を与え続けた結果、枝豆が実りました。夏にピッタリの味覚ですね!

もちろんみなさん自分にも水を与えてくださいね!超一流スポーツ選手でさえ、脱水による体調不良になることがあります。これだけの暑い夏を過ごすためにはカラダのために気を付けなければなりません。熱中症対策を皆さんにお伝えし、みんなで暑さに負けないカラダづくりを目指します!

川崎にあるバイク屋さんのガレージ内にいるツバメのわたる君・あすかさん夫婦シーズン2は今週無事に6羽巣立っていきました。広い世界で元気に飛んで欲しいですね。巣立ちを見守り少し寂しくなりました。また来年を楽しみにしましょう。こちらはYouTubeでライブ配信されていますので、みなさんもぜひご覧ください!ツバメのライブ配信はコチラ→モトショップライド「ツバメの巣」

夏休みといえばラジオ体操ですね!毎日ハンコもらえてますか?おっぽらっく山の手では西区ご当地体操「エコロコ!やまベェ誰でも体操」をやっています。毎週木曜日12:30~は、施設を開放して「やまベェサークル」として体操をしています。朝はラジオ体操、昼はやまベェ体操で運動習慣を身に付けましょう!

夏休みの自由研究が懐かしい思い出という人もいるのではないでしょうか。どうしたら指先が使いやすくなるかと研究されているがご利用者様が、ペグソリティアを洗濯ばさみを使って挑戦されています!ボタンの付け外しや物をつまむ動作が苦手になってきたと、進んで取り組まれていました。研究結果が楽しみですね!
週の最後にサプライズが!シンガーソングライターの松里佳代子さんが遊びに来てくださり、「ふるさと」を熱唱してくださいました。明日8月2日(土)16:30~「大人のためのうたとおはなしの会~夏の夕涼み~」と題して、松里佳代子さんによる歌と当代表の大森千帆による絵本の読み聞かせの素敵な会が開かれます。ママ友同士で始めた「うたとおはなしの会」は9年ぶり12回目の開催となります。心地よい歌と演奏、そして読み聞かせを聴きながら夕涼み。日常の疲れを癒す時をお楽しみください。