新・ウィークリー山の手 ~39℃~
お暑うございます!OPPONESS 古岡です!
24日は北見で39℃、帯広で38.8℃の最高気温を記録しました。札幌でも35.3℃と道内のあちこちで猛暑日となりました。連日熱中症アラートが出ておりますが、災害レベルの暑さですね。週末は一旦雨が降りそうですが、来週からは真夏日の日が続きそうです。熱中症対策をしっかりとして、北海道の暑い夏を楽しみましょう!今週もたくさんのご利用者様が涼みにお越しくださいました。

送迎車の温度計では40℃を表示していました。北見や帯広での暑さ本当に心配です。しかし今年の帯広は2月の大雪に7月の猛暑日と日本を驚かせていますね。

帯広では「クーリングシェルター」として町民センターを開放したそうですが、おっぽらっくのご利用者様は「家にいるより涼しくていい!」と、涼んでいただいています。今年の暑さは身体に応えますよね。涼しい室内でゆっくりと運動していきましょう。※ただ寝ている訳ではなくセルフストレッチ中です。

口腔体操では熱中症・脱水の危険性についてお伝えしました。熱中症と思われる症状で亡くなる方や搬送される方の報道が連日出ています。わかっていてもなかなか対策できていないことが多いです。意識的に水分摂取をして熱中症を防ぎましょう。

川崎にあるバイク屋さんのガレージ内にいるツバメのわたる君・あすかさん夫婦シーズン2は6羽は暑さに負けずすくすくと育っています。来週あたり巣立ちそうです。ツバメ夫婦の子育て第2シーズンから目が離せません!こちらはYouTubeでライブ配信されていますので、みなさんもぜひご覧ください!ツバメのライブ配信はコチラ→モトショップライド「ツバメの巣」

こちらは専用バンドを使った「エロンゲーショントレーニング」です。バンドの伸びを身体にフィードバックすることで方向や伸びる感覚がわかりやすい運動です。

朝ドラのモデルでも話題となっているやなせたかしさんの絵本「やさしいライオン」をご紹介しました。おっぽらっく山の手では大人も楽しめる絵本を数多く取り揃えています。8月2日(土)16:30~「大人のためのうたとおはなしの会~夏の夕涼み~」を開催します。シンガーソングライターの松里佳代子さんのうたと、(株)OPPO代表の大森千帆による絵本の読み聞かせを楽しんでいただくイベントです。日常の疲れを癒す時をお楽しみください。

巧緻訓練を兼ねたクラフトで「千代紙風鈴」を作りました。鈴がついていてかわいい音色も鳴ります。夏休みの自由研究にもピッタリですね。

先日学校帰りの小学生が店舗前の「どうぞのいす」で仲良く涼んでいました。明日から夏休みですね。みんな元気に楽しく過ごせますように。
7月のカフェ動画公開しました。デイでも作った風鈴や囲碁の対局の他、注目は「人にやさしくなれるゲーム」です。他にも人にやさしくなれる雰囲気のカフェの様子をぜひご覧ください!!